fc2ブログ

牛久大仏・阿見アウトレットへ 19.5.18

牛久大仏と阿見アウトレットへ行ってきました。


5240.jpg

昼頃阿見アウトレットへ到着。
いがいと人が少なく快適に買い物ができました。

5241.jpg

牛久大仏と圏央道

5242.jpg

5243.jpg

天気が良く、遠くには筑波山が見えます。

5244.jpg

5245.jpg

5246.jpg

久しぶりにクレープを食べました。



阿見アウトレットで撮影した動画。

5247.jpg


阿見アウトレットのつぎは、牛久大仏へ

5248.jpg

5249.jpg

5250.jpg

入場料は、800円。

5251.jpg

5252.jpg

牛久大仏が大きく見えますね。

5253.jpg

5254.jpg

大仏様の中

5255.jpg

5256.jpg

5257.jpg

5258.jpg

5259.jpg

5260.jpg


ランキングに参加しました。
yasu278は、何位かな?クリックお願いします。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村


[ 2019/05/23 21:38 ] 日記 | TB(0) | CM(-)

V36 ECU書き換えドライブ! H30.03.10

ECU書き換えを行いに、東京都町田市にあるビーレーシングさんへ行ってきました。

4640.jpg

自宅を11時頃出発。
R51→東関東自動車道(佐倉IC)→京葉道路

4641.jpg

大井PAで休憩。

4642.jpg

4643.jpg

4644.jpg

渋滞もなく順調に町田市のコンビニで昼食。

4645.jpg

昼食を食べていたらV36が・・・。
純正の18インチいいな。

4646.png

ビーレーシングさんへ到着。
ストリート仕様 ¥65000

4647.jpg

ECU書き換え後の高速は快適すぎる。
低中速トルク&パワー感がUPしました。

4648.jpg

4649.jpg

首都高から見るスカイツリー。

4650.jpg

そして浅草のうん〇(笑)

4651.jpg

燃費もさすがです。
平均で13-14kmぐらいは走ってるかな。

4652.jpg

4653.jpg

松戸市にある新葛飾橋を渡り・・・
16時半ぐらには実家に到着。

ランキングに参加しました。
yasu278は、何位かな?クリックお願いします。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ




[ 2018/03/11 18:55 ] 日記 | TB(0) | CM(-)

スパークプラグ交換

スパークプラグを交換しました!

puragu278.jpg

スパークプラグを交換してきました。
工賃と部品代で約2万円でした。
作業時間は2時間と長めで、代車でダイハツエッセを借りました。
戻ってきたV36を運転すると、
低回転トルクがUP
高回転もパワーUPしていました。

ランキングに参加しました。
yasu278は、何位かな?クリックお願いします。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ

[ 2017/09/23 22:42 ] 日記 | TB(0) | CM(-)

平成29年4月ドライブまとめ!

HPへ移転しました。
4月のドライブまとめ。

matudo29040813[1]

4月8日 松戸桜ドライブ→HP

narita29041513[1]

4月15日 成田市桜撮影→HP

ランキングに参加しました。
yasu278は、何位かな?クリックお願いします。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
[ 2017/05/15 21:00 ] 日記 | TB(0) | CM(-)

平成29年3月ドライブまとめ!

HPへ移転しました。
3月のドライブまとめ。

tokyo290304.jpg

3月4日 渋谷・表参道へ→URL

tokyo290311.jpg

3月11日 スカイツリードライブ→URL

ランキングに参加しました。
yasu278は、何位かな?クリックお願いします。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ

[ 2017/04/15 17:00 ] 日記 | TB(0) | CM(-)

次期愛車候補(国産車編)

次期愛車候補(国産車編)

スイフトからV36スカイラインに乗り換えて1年と数か月ですが、
次期愛車候補となりそうな3車種を書いてみます。
とは言っても乗り換えは、まだまだ先になりそうです。
今回は国産車で気になる3車種を書いてみます。

1、 レクサスIS 200t

4510.jpg

スペック
価格:470-630万円(Fスポは520~)
サイズ:4680 1810 1430
排気量:1998CC
最大出力:245PS/5800
最大トルク:35.7/1650-4400
JC08燃費:13.2

→3車種の中では一番価格が高いが、なんとか300万まで落ちるのを待ちたい所です。
昨年試乗しましたが、FRらしい手応えのあるハンドリングやターボエンジンらしいトルク感など非常に運転が面白い車でした。
また内外装の質感などさすがはレクサスと言った高級感あふれるデザインでした。
マイナス点としてISは、人気なので中古価格も下がりにくい所です。

2.スカイライン 200gtt

4511.jpg

スペック
価格:389-492万円(タイプSPは470~)
サイズ:4790 1820 1450
排気量:1998CC
最大出力:211PS/5500
最大トルク:35.7/1250-3500
JC08燃費:13.6

→V36から値段がさらにUPしましたが、中古相場は300万をすでに下回っています。
状態のいいものを200万ぐらいで買えたらなと思っています。日産車はお買い得感があります。
街乗りから快走路中心に普段運転しているため、最大トルクが1250回転から出るのは、
非常に扱いやすいと思います。
最近HVに試乗しましたが、近いうちにターボも再試乗したいと思います。
マイナス点としては、2リッターターボとしては重量が重く、最大出力も250PS
ぐらい欲しかった。

3.WRX S4

4512.jpg

スペック
価格:334-356万円(GTSは356万~)
サイズ:4595 1795 1475
排気量:1998CC
最大出力:300PS/5600
最大トルク:40.8/2000-4800
JC08燃費:13.2

→ISやV37もターボと違ってこちらは3500CCNAに匹敵する動力性能を持ち
鋭い加速力を楽しめる車だと思います。また通勤で車を使用する事になったので雪道での
AWDは助かります。
マイナス点としては、最大トルクが2000回転~であり、
2000回転以下はあまりパワー感がない印象でした。
また内装の質感もISやV37と比べ質感が低い感じです。

まとめ
→V36スカイラインからの乗り換えとしての条件は、
低回転トルクUP、低燃費(できたら・・・)、内装の質感UPです。
上記の3車種は、低回転から太いトルクが出てさらにV36よりも低燃費!
内装の質感も現代的なデザインで条件にマッチしています。
一方上記3車種すべて4気筒であるため、V型6気筒エンジンの迫力あるサウンドは
失われることになりそうです。

ランキングに参加しました。
yasu278は、何位かな?クリックお願いします。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
[ 2017/03/18 21:00 ] 日記 | TB(0) | CM(-)

平成29年1月ドライブまとめ!

HPへ移転しました。

1月のドライブまとめ!

ami20190101.jpg

1月1日 阿見アウトレットへ→URL

sawara20190108.jpg

1月8日 佐原・香取へ→URL

kujyukuri20190129.jpg

1月29日 九十九里ドライブ→URL

ランキングに参加しました。
yasu278は、何位かな?クリックお願いします。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ

[ 2017/02/05 17:33 ] 日記 | TB(0) | CM(-)

12月ドライブまとめ!

HPに移転!

12月のドライブまとめ!

choushi281213.jpg

12月13日 銚子ドライブ→URL

tokyo281223.jpg

12月23日 渋谷・表参道へ→URL


ランキングに参加しました。
yasu278は、何位かな?クリックお願いします。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
[ 2016/12/28 22:42 ] 日記 | TB(0) | CM(-)

11月ドライブまとめ!

HPに移転したため更新が遅くなっていました。
(途中自爆事故もありましたが・・・)

11月に行ったドライブをまとめたいと思います。

28111318.jpg

11月13日 東京夜景ドライブ→URL

izu28111583.jpg

11月16,17日 伊豆半島ドライブ→URL

narita28112124.jpg

11月21日 成田山公園へ→URL

hondoji5.jpg

11月25日 本土寺へ→URL

12月はどこへ行こうか?
紅葉も終わり、夜景撮影や海岸ドライブがメインになりそうです。

ランキングに参加しました。
yasu278は、何位かな?クリックお願いします。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ

[ 2016/11/26 22:17 ] 日記 | TB(0) | CM(-)

平日休み H28.09.08

最近は、休みが土日だったり平日だったり安定しませんww
そんなわけで夕方まで買い物&グルメドライブに出かけました!

3350.jpg

自宅から軽く走って昼食をとります。

3351.jpg

珍来へ
トイレを探してもない?
定員さんに聞いたら本棚が扉となっていてそこにトイレがありましたw

3352.jpg

ラーメン定食セット ¥770
前回と比べライスが減ったような・・・
それでもボリュームあります。

3353.jpg

かなり満腹になり眠くなったので、
珈琲を購入しました。

3354.jpg

R16を千葉ニュータウン方面へ走ります。

3355.jpg

トライアルへ
かなり安いのでたまに利用してます。
今回も食料品など結構購入しました。

3356.jpg

カー用品も¥99と安いです。

3357.jpg

ドリンクも再び購入!

3358.jpg

ガソリンも減ってきたので・・・

3359.jpg

エネオスで給油。
50リッター以上入りましたねw
値段も122円なので助かります。

3360.jpg

続いて・・・。

3361.jpg

スーパーオートバックスへ

3362.jpg

オープンカーいいですね!

3363.jpg

RX-8のレース仕様?

3364.jpg

中古車もあります。
初代マークX格安ですね!
内外装の質感も素晴らしい。

3365.jpg

R16の向う側には、アリオ柏があります。

3366.jpg

続いて駅へ
今日は、台風が温帯低気圧となって関東に直撃するそうで、
その影響で雨が降ってきました。

3367.jpg

雨風がそこそこ強くなってきました。
買い物をしつつ、天気の回復を待ちます。

3368.jpg

2時間近く駅前で過ごしていたら、
天気が回復しました。
その後帰宅しました。


走行距離:約30km?
実燃費:不明
走行経由:珍来、トライアル、エネオス、SAB、駅前


ランキングに参加しました。
yasu278は、何位かな?クリックお願いします。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ

[ 2016/09/08 18:54 ] 日記 | TB(0) | CM(-)