fc2ブログ

筑波山ドライブ H28.02.28

スカイライン納車してから1週間が経ちました。
先週は、流れのいい田舎道を走ったので今回は、ワインデイング走行します。

関連リンク
筑波山ドライブ(アテンザ編)H27.12.11
筑波山ドライブ(レヴォーグ編)H27.07.13
筑波山ドライブ(アテンザワゴン編)H27.01.01

2636.jpg

自宅を7時に出発しました。
R6→R408へ

筑波山が見えてきました。
天候も良くドライブ日和です。

2637.jpg

いったん撮影タイムを!!

2638.jpg

筑波山+スカイライン①

2639.jpg

筑波山+スカイライン②

2640.jpg

R408→R125→県道138号へ

2641.jpg

道が狭く走りにくかったが、なんとか走りました。
こちらを左折。

2642.jpg

表筑波スカイラインへ

2643.jpg

表筑波スカイラインを走破。
続いて筑波スカイラインへ

2644.jpg

結構なスピードでコーナーに入っても安心感のあるハンドリングです。
街中の軽いハンドリングもコーナーでは、重くどっしりしたハンドリングになります。
安定感は、ありますがぶん回す車では、ないのでスポーツーカーに煽られましたwww

2645.jpg

頂上のつつじが丘駐車場へ到着。

2646.jpg

今日は、梅祭りがあるそうなのですぐに引き返します。

2647.jpg

茨城一の絶景コーナーも景色は、霞んでいまいち・・・・

2648.jpg

FRのコーナリングは、やはり面白い!
スポーツタイヤに履き替えたらさらに面白そうですね・・・。

2649.jpg

朝日峠駐車場へ
日曜毎朝オフ会っぽいのがあるらしいです・・・。

2650.jpg

展望台まで歩きます。

2651.jpg

到着。

2652.jpg

やはり霞んでいて残念な景色です。

2653.jpg

駐車場に戻ると、続々集まってきました。
R32型のスカイラインGTR、いつになってもカッコイイですね。

2654.jpg

こちらは、FT86
走り屋が大集合ですね・・・。

2655.jpg

朝日峠駐車場からの関東平野の景色。

2656.jpg

ワインデイングを走ってみるとやっぱりこの車は、峠道だと変貌しますね・・・。
街乗りでの軽いハンドリングが嘘のように重く安定してクイクイと曲がっていくハンドリングに変貌します。

2657.jpg

タイヤがレグノなのでスポーツタイヤにすればさらに楽しめそうです。

2658.jpg

筑波スカイライン走破!

2659.jpg

筑波スカイライン→県道199号→県道53号

2660.jpg

筑波山+スカイライン③

2661.jpg

県道53号→R408→県道24号

2662.jpg

豊田城へ

2663.jpg

2664.jpg

撮影完了。

2665.jpg

後は、ひたすら取手までR294を走ります。

2666.jpg

R294号→R6→R16

キリ番96000キロ
大台まで後4000キロですwww
150000キロまで乗れたらいいですね!

2667.jpg

昼食は、珍来で。
ラーメン定食セット¥770
結構な量でした。




ランキングに参加しました。
yasu278は、何位か?クリックお願いします。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ



[ 2016/02/29 16:14 ] 茨城県 | TB(0) | CM(-)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://yasu278.blog.fc2.com/tb.php/113-0c0aae28