fc2ブログ

大洗・奥久慈 H30.11.09

走行経由 鹿島スタジアム 大洗 袋田の滝 道の駅きつれがわ
走行距離 381km
平均燃費 14.4km
撮影機材 ニコンD750
レンズ 24-70mm f2.8/G タムロン

☆関連リンク☆
日本の滝百選【電子書籍】[ 滝通三人衆 ]
奥久慈ドライブ H26.11.10

久しぶりに年休をもらったので、紅葉ドライブへ行く事にしました。

4790.jpg

自宅を6時30分頃に出発。
R51を北へと走ります。
鹿島アントラーズの本拠地、鹿島スタジアムが見えてきました。
知ってはいましたが、天候は非常に残念な感じです。

4791.jpg

R51→県道2号→大洗
最初の目的地へ到着。
車を降りたら、すっかり雨はやんでいました。
V36号と大洗海岸の記念撮影。

4792.jpg

平日なので、観光客も少なめです。

4793.jpg

ここの鳥居は、雰囲気がありますね。

4794.jpg

人も少ないので、ベストポジションで撮影し放題です。

4795.jpg

シャッター速度を変えたりして撮影。

4796.jpg

かなりシャッター速度を落としてみた。
幻想的ないい写真になりました。

4797.jpg

大洗磯前神社

4798.jpg

大洗→R51
水戸駅前を通過。

4799.jpg

R51→R118
大子方面へ

4800.jpg

R118→袋田の滝へ
駐車料金は300-500円が多いです。
私の止めた駐車場は500円でした。

4801.jpg

紅葉がきれい!
このあたりはちょうど絶好の見ごろを迎えていました。

4802.jpg

料金は300円。
トンネルを歩いていきます。

4803.jpg

恋人の聖地。

4804.jpg

エレベーターを上がり到着。
平日なので観光客は少なめでいい感じ。

4805.jpg

霧が少しかかっていますが、素晴らしい景色。
袋田の滝は、いつきてもいいですね。冬は凍った滝を見れるらしいです。

4806.jpg

縦写真も。

4807.jpg

下の階からの袋田の滝。

4808.jpg

横からの袋田の滝。

4809.jpg

4810.jpg

4811.jpg

団子(300円)を1本購入。
味噌味でおいしいです。

4812.jpg

Z33とV36

4813.jpg

袋田の滝→R461→県道52号→R293
道の駅きつれがわへ
軽く遅くなった昼食をとりました。
昼食を食べた後、駐車場に戻ると、
現行クラウンが止まっていた。

4814.jpg

きつれがわ→R293→R4
その後、佐野アウトレットへ行き帰宅。



ランキングに参加しました。
yasu278は、何位かな?クリックお願いします。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ










[ 2018/11/18 09:53 ] 茨城県 | TB(0) | CM(-)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://yasu278.blog.fc2.com/tb.php/186-c27eb7d3